Spring

「急に春。」みなさん思うことは同じですねー。本当にそうですネ。

名古屋では、桜の開花が発表されたようで、毎年のこととは言え、やはり嬉しい。満開になって散るまで、10日ほどでしょうか、楽しみ。

 

いわゆる桜の名所と言われる観光地にも行ってみたいなぁといつも思うのですが、なかなか桜と私のお休みの予定が合わず…。今年も街中の桜を楽しみたい。

 

河津桜も今年も見られず。

また来年。

 

さて、3月ということで、ホワイトデーの食事会、卒業のお祝い、そして大学合格のお祝いにと、ご利用くださり、ありがとうございます。小学生の袴姿、キュートでした。

時代や環境が違うとはいえ、自分が高校生だった頃と比べると、みなさん大人っぽい。

しっかりしているなぁと感じます。なんなら、今の私よりもしっかりしているかも…。

 

一番、盛り上がっていたのは、お受験お疲れ様のママ友の会ですかねぇ。笑い声の絶えない、なんとも楽しそうな会でした。ほっとする楽しいひとときを過ごしていただけたのなら何よりです。楽しい時間は明日への活力になりますものネ。

 

写真のお料理は「ぶぶあられをまとわせた真鯛のフリット 真鯛のコンソメ」。

「ひな祭りみたい!」と言ってくださった皆様、ありがとうございます。3月ですからねー。

コンソメスープを含んだあられが、サクッともちっとした食感になり、味わいも染み込み、

美味しいお魚料理です。下にはもち麦と大根、小松菜のリゾットを添えて。もち麦は食物繊維が豊富で腸にいいと、最近注目の食材ですが、私の母は「子供の頃、よく食べていたわ。」とあっさり言っていました。なるほど、そうでしたか。理由は今とは違うものでしょうね…

 

ここのところ、足早に去ってしまっているような印象の春ですが、今年はどうでしょう。

新学期、新生活、年度始めと忙しい方も多い時期ですが、お時間あれば、春を感じに、ぜひお立ち寄りください。お出かけの予定がある方はお気をつけて。

 

では、ご予約をお待ちしております。

幼稚園時代からの幼なじみに誘われて東京へ。雪がちらつく寒い日でした。

 

美術館に行ったり、銀座を歩いたり、

テレビで紹介されていたパン屋さんに並んだり。マップを見ながら歩いているのに迷ったり。カフェに入ったら、

「お好きな席にどうぞ。」と言われ、

しばらく座っていたら、カウンターで先に注文するシステムだったり。

 

夜はもう1人合流し、昔の話で盛り上がり、頑張ってまた会おうねと手を振って。頑張ろ!!